eBIKEはやっぱりすごいです。
昨日の続きです。
ポタリングへ行ったところは坂道多しの場所。
松阪にある瑞巌寺庭園
池とその近くに
中を覗くと…
画像ではキレイに見えますけど、ちょっと悲惨。
それからさらに奥へ行くと…
誰もいないお寺、瑞巌寺。
ですので、荒れています。
昔、こころ旅の火野正平さんがここに訪れています。
色褪せた写真が壁にありました。
物事は時間と共に変わっていく。
そういうものなのです。
三重の塔もあります。
瑞巌寺の近くには松阪森林公園があります。
こちらは休日になると賑わいます。
トイレもキレイになってます。
その前には…
自転車スタンドも完備。
木材で作ってあるのもいいですね。
今はこちらが観光地。
これが現実というモノでしょうか?
ここまで、16%の坂道を上ってきました。
eBIKEでなかったら、絶対無理です^_^;
坂道をヒーヒー言いますが、笑顔で上がれます。
さらに、一度も自転車を降りることなく、行けるのがeBIKEのすごいところ!
ロードバイクと同じ価格なら、断然、eBIKEをお勧めします。
坂道をこれほど楽に上がれるのだから。
自分を甘やかしていいと思います^_^;









