カレーライス、おかわりは2杯

60代に突入 ふたり暮らし 目指すのは"らしく" "楽しく" "健やかに"

文房具の衝動買いと思い出したこと。

ホームセンター、見ていると楽しくなる場所です。


簡単なものなら、買うより自分で作りたい派です。


何故なら、費用を抑えることが出来るから。


とにかく貧乏性な私。


安くなることを考えずにいられない性分のようです^_^;


そんな感じで店内ウロウロ。


見切り品コーナーで足が止まってしまいました。



ルーズリーフのバインダーです。


全部引っかけがあると、右側は書きやすいけど、左側はつっかえて書きにくい( ´Д`)y━


ノートだとページを差し替えが出来ない。


差し替えが出来て、左側はノートのように書きやすくしたい!


そんな要望に答えた商品がこのバインダーです。


しかも表紙、折り曲げることも可能。



ホームセンターと同じく文房具コーナーも好きな私。


つい、のぞいてしまいます^_^;


何かしらちょこちょこ勉強に勤しんでる私。


自分なりのノートを作って整理したいと思っているところに…


この見切り品のバインダーを見つけました。


これは使えるな。と思わず衝動買いしてしまいました^_^;



文房具で思い出したことが…


子供時代、マグネットの筆箱を買ってもらえませんでした。


赤やピンクの筆箱を持っているクラスメートを羨ましかった。


そんなことを友達に私はよく言っていたのか?


私があまりにも可哀想だと思ったのか?


その友達は、私のバースデーに筆箱をプレゼントしてくれました。


筆箱、その当時、高いモノだと思います。


そんな高いものをプレゼントとしてくれるなんて…


ものすごく嬉しかったのをふと思い出しました。


その筆箱は大事に使ったのを覚えています。



そのマグネット筆箱、今ではダイソーで200円で売られているのを見て、驚きです^_^;