カレーライス、おかわりは2杯

60代に突入 ふたり暮らし 目指すのは"らしく" "楽しく" "健やかに"

郷土芸能ふれあいフェスティバル

楽しみにしていたイベント



第11回郷土芸能ふれあいフェスティバル


in 津市白山町


三重県津市はかなり大きな市です


東は伊勢湾、西は奈良県の県境まで


ですので、たくさんの芸能があります


そのたくさんの芸能を一気に楽しめるのがこのイベントです^ ^



津しゃご馬保存会


知ってはいますが、演技は間近で初めて見ました


かなりの迫力です



美里龍神太鼓


男衆二人が大きな太鼓を叩く姿は圧巻!


かっこいいです^ ^



津市民芸保存会


獅子舞が時にはユーモラスに時には激しく


会場の小さな子供のそばへ寄ると、泣き喚いてました。゚(゚´Д`゚)゚。


怖いだねーー



倭雅楽継承会


津市にこのような団体があることを知りませんでした


すこーしだけやったことがあります


かなり難しかったので、脱落しました。゚(゚´Д`゚)゚。


いい音色です



榊原 湯の瀬太鼓


私は密かにここの太鼓の音のファンです^_^;


大太鼓を打つ名も知らない演奏者のファンでもあります


ちょっとした追っかけです^_^;


彼のソロになると会場から大きな拍手が


私も拍手を送りました


本日の演奏、素晴らしかった!



郷土芸能ふれあいフェスティバル「榊原 湯の瀬太鼓」三重県津市 (2025.3.9)


こちらのイベントは毎年、津市のいろんな会場を巡回しています


そして、今回、一番最初に始めた白山総合文化センターに再び、戻ってきたとのこと


地域の物産なども売られていて、大きなイベントのひとつのようです


たくさんの人で賑わっていました^ ^