カレーライス、おかわりは2杯

60代に突入 ふたり暮らし 目指すのは"らしく" "楽しく" "健やかに"

お茶好き

お茶の生産量は、静岡県が断トツで27200トン( ゚д゚)


凄い!!


私の住む三重県も知る人ぞ、知るお茶の生産地です。


そういう訳なのか?


分かりませんが…


子供の頃からお茶が好きで、しかも渋く苦いお茶を好んで飲んできました。


喉が渇けば、お茶をゴクゴクです。



今は、ペットボトルのお茶は当たり前。


しかし、私の子供の頃には、駅弁のお供のお茶ぐらいしかありませんでした。


あれが美味しくなくて…。゚(゚´Д`゚)゚。


伊藤園からお茶の缶が発売された時は、ついに来たか!!と思ったモノです^ ^


それから…お茶を飲むたびに、お茶っ葉を捨てるの、勿体無いなぁ…と思ったものです。


粉にして、丸ごと飲みたい!!


そう思っていたら…粉砕機みたいなモノが発売されて、いち早く買った記憶があります^_^;


それが今や…店頭には、いろんな粉茶がありまして…


お茶好きを唸らせております。



絶対、外せないのが緑茶です。


宇治抹茶入りって、もうその言葉だけで買いです!^_^;


他にもいろいろあるのですが…


今回、今年の夏に是非、飲みたい!と思ったのが…



伊藤園の黒豆茶


さすが!伊藤園!!


冬、よくお世話になっているお茶です。


黒豆には、アントシアニン、イソフラボン、カリウムなどが含まれています。


視力回復、むくみ取り、冷え予防←温かくの方がより効果ありのようです。


女性には、ありがたいお茶です^ ^


黒豆茶の粉茶、こんな商品があったなんて!!


思わず、買ってしまいました^_^;