暖を取るのは、コロナストーブ
我が家の暖を取るのは、エアコン、薪ストーブ、
そして、ストーブの3つを寒さに合わせて、使い分けています
ここ最近の冬は、ものすごく寒いって日が少ないので、ストーブが活躍中
コロナのストーブです
工事現場の事務所などで見かけるストーブです
これがめちゃくちゃ暖かい
ですが、灯油の消費も半端なく…です。゚(゚´Д`゚)゚。
このストーブ、ダイヤルが回らなくなりました
故障?それとも…もう使えない??
パートナー調べると…ストーブの中にある芯の劣化らしいとのこと
2016年製
まぁ、劣化していても不思議ではありません^_^;
他にも原因があります
昨年の残ってる灯油を使用していたこと
勿体ないので使用してました。゚(゚´Д`゚)゚。
古い灯油には水分が含まれているらしく、それが芯の劣化にもつながっているとか…
それともう一つ…
灯油を入れるポリタンクも何年かに新しくする方が良いらしい
ポリタンクも使えるからといって使っているけど、劣化しているとのこと
コロナストーブの説明書にそう明記されているようです
知らなかったなぁ…^_^;
芯を交換中
部屋全体が灯油臭いです^_^;


