今週もイオンシネマへ行く
今、映画館で観たい映画が続出
お金がかかる〜こりぁ〜困った。゚(゚´Д`゚)゚。
とは言え、55才以上は1,100円というありがたい金額で観ることが出来ます^ ^
あれよ、あれよと人気作品になった映画を鑑賞
江戸の侍が現在にタイムスリップ
クスッと笑いあり、泣かせる場面もありの映画
私がこの映画から受け取ったメッセージは…
テレビで時代劇が激減している淋しさをいう場面から、時代劇を残したいという思い
人として、生きることに対して…
侍としての揺るぎない信念を持ちながら、今の状況に合わせて生きていく柔軟な心
今の世の中を軽やかに生きることを示している
子供のころ、初めてのものに触れたり、味わったりした時の感動や驚き
侍の行動、ひとつひとつが可笑しく、なんかとてもいい
それぞれの役者さんの涙を流すシーンがグッと迫ります
そして、何より皆人がいい
やらしい駆け引き、妬み、そういうのは一切ない
いろんな角度から深読みしたくなる作品です
時代はどんどん変わっていきます
物も人の考えも文化も変わっていきます
それを仕方ないと感じながら、淋しいとも思っています
上手く言えませんが、忘れつつあるものを再度思い起こさせる気持ちになりました
今日の映画は、ほっこりしました
モール内にシネマ館があるのは便利
帰りにマーケットに寄り道
鯵のお寿司が売っていたので、遅いランチに
ご馳走様でした
